Building comfort
建物の安心と快適
電気・空調・給排水・消防設備といったライフラインが滞りなく機能することで、建物は初めて「快適で安全な空間」として成り立ちます。株式会社エクシズでは、経験豊富な技術スタッフが計画的かつ的確な設備保守を行います。故障の未然防止から、緊急時の対応まで幅広く対応し、建物の安心と快適を支えます。
サービス内容Service
service01
電気設備点検

建物内の電気設備を安定的に稼働させるため、専門スタッフが計画的に点検を行います。
- 照明設備・配電盤・非常用電源の点検
- 分電盤の清掃や絶縁抵抗測定
- 停電時の対応や電力設備の異常確認
service02
空調設備保守

快適な室内環境を維持するため、空調設備を定期的に保守・点検します。
- エアコン・換気扇・ボイラーなどの作動確認
- フィルター清掃や性能測定
- 故障発生時の修理や部品交換
service03
給排水設備管理

水の安全と安定供給を確保するため、給水・排水設備を細かく点検します。
- 給水ポンプ・排水ポンプの点検と清掃
- 貯水槽や排水管の清掃・水質検査
- 漏水や詰まりなどトラブルの早期発見
service04
消防設備点検

火災などの非常時に備え、消防設備を法令に基づき点検・管理します。
- 消火器・スプリンクラー・火災報知器の定期点検
- 避難誘導灯・非常口設備の確認
- 消防法に基づく年2回の法定点検
事例紹介Case study

オフィスビルの電気設備点検
日常業務に支障が出ないよう、夜間に配電盤や非常用電源の点検を実施しました。定期的な検査により不具合を早期に発見でき、停電などのトラブルを未然に防止できました。
病院の空調・給排水保守
病室の温度が一定に保てないとの相談があり、フィルターと送風機を点検しました。不具合を改善したことで、患者様が快適に過ごせる環境が整いました。
商業施設の消防設備点検
火災報知器やスプリンクラーの定期点検を実施し、利用者の安全を確保。閉店後の短時間で効率よく業務を完了させました。よくあるご質問faq
- 点検はどのくらいの頻度で行う必要がありますか?
-
消防設備は法律で年2回、その他の設備は年1~2回の定期点検が推奨されています。
- 緊急時はどのように対応してもらえますか?
-
24時間体制で緊急連絡に対応し、迅速に現場へ駆けつけます。
- 古い設備でも対応可能ですか?
-
はい。老朽化した設備でも点検・保守に対応いたします。また、必要に応じて改修のご提案もいたします。
